弁護人選任に関する回答
現実論と手続き論
ものごとの本質は、現実論によって判断すべきものである。
手続きは、ものごとの価値を決める作業において、一定のルール(裁判では法律)に沿っているかどうかを判断する手段に過ぎない。
それなのに官僚国家では、法律が現実以上に価値あるものとして扱われている。そして、裁判においては、手続き論ばかりに労を執らされることになる。
弁護人選任に関する回答
最高裁判所から弁護人に関する紹介があった。
迷わず、「私選弁護人は選任しないし、国選弁護人の選任も請求しない。」にチェックを入れ、投函した。
執筆者プロフィール
最新の投稿
- 2022.05.13芸能人連続不審死上島竜兵氏の自殺報道と犯罪死の見逃しを防ぐ必要性
- 2022.04.17芸能人連続不審死聖母たちのプロテスト
- 2022.02.20人権伊藤詩織さんを閉ざしたブラックボックス(刑事司法の隠ぺい体質)が水面下のレイプ天国を覆い隠す
- 2022.01.12芸能人連続不審死竹内結子の自殺報道と江戸時代の死因究明